ABOUT US
三宅商店は「 SPEND SHIFT -消費動向で世界を変える- 」をコンセプトに
エコロジカルな商品を取り扱うセレクトショップです。
「消費のあり方が、人類の命運を左右する鍵であることは明らかとなったこの時代に、
僕らの”センス”の力で、環境や経済の問題を解決できるのではないか?」
自然環境と共存するための意義あるマテリアルを世の中に提供し、皆さんがそれを大切に使って生活を豊かにしてくれることを願い、店主・三宅洋平が2013年に開店しました。
三宅商店が目指しているのは、わたしたち生活者で
「消費の組合」、「共同売店」、「買い物の共同体」をつくっていくこと。
いつも使うあの醤油。安心して子供にも食べさせられる卵やお米。これさえあれば他はいらないと思える洗剤。引き出物などの贈り物。そんな日常生活に欠かせないものの購入を、組合価格で提供できる仕組みづくりを目指しています。
「みんなで仕入れの分母をつくって、みんなで良いものを安く買おうよ」
そんな、みんなの経済圏をつくるための三宅商店になることを目的としています。
だから、誤解を恐れずに言えば、
商店で買い物をしてくれる人をお客様だと思っていません。
わたしたち商店のスタッフを含め、消費者である前に選択者であると思うから。
「必要とされる限り、続けます。」
もし本当に、商店が世の中にとって必要なら、わたしたちがやりたいと思う。
誰かがそれをやらないのであれば、わたしたちが続けたいと思う。
ただ、この時代に巨大資本ではないわたしたちが物流・小売業を営み続けるには、
皆さんからの安定した購買量が求められます。
本当はもっと当たり前に身近に手に入っていいはずのものが、探さないと見つからない。
そんな探す手間を、三宅商店が省きます。
これを取り扱って欲しい。そんな積極的なリクエストも随時歓迎。
お近くに良い店がある方は是非そちらでどうぞ。
「どこで」「誰から」「何を」 買うのか。
これからも、ひとりひとりの買い物の「選択」が、確実に社会に変革をもたらしていくことは間違いありません。
消費者から選択者へ。
SPEND SHIFT -消費動向で世界を変える-
2019年3月某日 三宅商店
