『Mi Far Yu』RITTO [CD]

RITTO『Mi far Yu』(リット/ミーファーユー)
ファーストアルバム「AKEBONO」から一年半、日本各地でのライヴツアーでの出会いや様々な経験を経ながら制作された、リットの「今」を落とし込んだ一枚。
プロ デューサーには、日本を代表するビートメーカーOLIVEOIL(オリーブオイル/OILWORKS) を始め、OMSB(オムスビ/SIMILAB)DADDY VEDA(ダディーヴェダ/ILLEAST RECORDS) KLO-DO(クロード/COMICS)を迎えた、全8曲入りEP。
RITTO「1.2.1.2.」pro.by OLIVEOIL
Track List
1. 1.2.1.2. / pro.Olive Oil
2. o.m Gazimaru / pro.OMSB
3. 南風舞天~paikaji bu-ten~/pro.KLO-DO
4. saki-shima sun set / pro.SHIN
5. No.11 / pro.DADDY VEDA
6. Life Goes on / pro.KLO-DO
7. Mi far Yu / pro.KLO-DO
8. NINGEN State of Mind pt-II / pro.Olive Oil
収録時間:24分
発売日:2014年11月26日
RITTO
昭和59年石垣島生まれ那覇は曙ゲトー育ち。
幼い頃からギタリストである父親の影響を受け、常に音楽と隣合わせの生活を送る。
そんな環境で育った彼には、中一までエリック・クラプトンの"Wonderful Tonight"を親父の曲だと思っていたという切ないエピソードがある。
17歳の頃にラップをスタート。
今は無き伝説の箱SLAMで荒くれたフリースタイル地獄を経て、2006年Libra Records主催による"ULTIMATE MC BATTLE"に沖縄から初出場を果たす。
その後、自主制作音源『STARTING POINT』、『生きてる力』を発表。
2009年、仲間と共に「赤土」を結成、破壊と再生を繰り返す。
2013年、自身初のフルアルバム「AKEBONO」を解放!
数々の現場をこなし、叩き磨かれたLIVEは超絶。
ハートに響くヴァイブレーション、ユニーク=ヒューマニズムを促すグルーヴ、キングカズより継承したサヴァイブ、そこからみなぎるクレイジーかつ愛に満ち溢れたエナジー。
それら全てをチャンプルーした沖縄屈指のストライカーだ。
"肉は食うけどロマンチスト"見るものを引き付けるエンタテイナー性はラテン系の血の名残…奴の繰り出す独自のスタイルから目をそらすのかな?
AKAZUCHIWEB.COM
↓↓↓
