生きている味噌 聖|800g|三穂の郷農園
【手作り無添加味噌】
自社農園の自然栽培米と大豆、遥照山温泉の鉱水とあら塩のみで作った手作り味噌。三穂の郷の味噌は、生きている発酵味噌です。風味豊かな味わいで、まろやかなコクと香りが特徴。お料理にはもちろん、そのまま食べるのもおすすめの白味噌です。

原材料は自社農園、自然栽培(肥料・農薬、除草剤不使用)の米、大豆。
種をまき、草を取り、鳥獣の侵入を防ぎ、台風が過ぎ去るのを祈りながら、収穫まで愛情タップリ込めて育ててきました。この大切な素材が冬には味噌に仕込みに。
農園では自分たち手作りの「生麹」を使用しています。生麹の方がデンプンを麹にする力が強く、甘みも良く良質な発酵食品になるからです。
味噌本来の味、香、風味を楽しめるのは天然醸造だからこそ。
杉樽でじっくり熟成させた農園の味噌は、吉備高原の豊かな実りと芳醇な香りと味わいをお楽しみいただけます。
聖味噌は、まろやかな甘みが特徴です。みそ汁はもちろん、野菜にディップするなど、そのまま召し上がっていただくのも、おススメです。
日本の伝統食である味噌。栄養たっぷりの発酵食品の王様です。
味噌づくりの時期は、1月上旬から2月にかけて仕込む「寒仕込み」を行います。
冬の間は眠らせ、春からゆっくり発酵し、約7ヶ月じっくり熟成させ
落ち着かせてから、味噌になります。
愛情込めて手ごねし、仕上げます。是非、ご賞味下さいませ。




三穂の郷農園

安心・安全なこだわりの農産物を提供するため、岡山県のほぼ中央に位置する、吉備高原の農園で、「無施肥、農薬不使用」の自然栽培に取り組んでいます。肥料も一切用いませんが放置農法ではなく、耕起や草取りなどの圃場管理はしっかり行い、「自家採種」を毎年繰り返して種と土を適合させています。つまり、本来植物の持つ「自然に育つ力」を存分に引き出すことが私たちの仕事。こうして、本当の味のする農産物づくりを続けています。