満月ecoクリーム|35g
三宅商店スタッフ全員が驚いた、愛情たっぷり、野草の力たっぷりのクリーム
【原材料】インド伝統製法オイル、蜜蝋、太白胡麻油、ヒマラヤ産スーパー麻炭、プロポリス、枇杷の葉エキス、ビデンスピローサ、カワラヨモギ、霊芝、月桃、ヨモギ、ドクダミ 十薬、セイダカアワダチソウ
【容量】35g
【保存方法】直射日光を避け保管し、開封後は1年以内にお使いください。
満月の力を
古来より世界のさまざま地域では、太陽ではなく月齢を基準にして暦を詠む、太陰暦というものが使われてきました。日本の農業においても、月の満ち欠けの影響で、農作物の収穫や種植えの時期が決められてきました。それは、月の引力の大きさの違いによる、エネルギーの満ち引き(潮の満ち引き等はわかりやすい例)によって、植物や自然、もちろん私たちの身体にも、多大な影響があるからです。
満月eco クリームは、その植物の力が、最大限に高まる、満月か新月に野草を収穫。そして月に2度しかない、その貴重なタイミングで、14年間注ぎ足してきた野草エキスを、丁寧に調合。『ありがとう』の言霊の祈りと共に、月光浴をさせて完成。そんな月のチカラを存分にお借りして、満月eco クリームは創られています。
パワフルな原材料
インド伝統製法オイル

蜜蝋

EM麻炭

枇杷の葉エキス


ビデンスピローサ

カワラヨモギ

霊芝

月桃

ヨモギ

ドクダミ

セイダカアワダチソウ

野草師えこ

幼少期から自然に囲まれ、動植物や昆虫が友達という環境で育つ。10代後半から、バックパッカーとしてたくさんの国々を旅し、世界の先住民族の自然への接し方、考え方、共存の在り方に触れ、衝撃をうける。
その後、4児の母になる。子供たちが酷いアレルギーとアトピーだった事をキッカケに、自身が使用し、副作用を身をもって感じていたステロイドを、我が子には使いたくないと思い、自然治癒力を引き出す野草や東洋医学、アーユルヴェーダに興味を持つ。
そんな中、運命的に出逢った京都の薬草ばあちゃんに師事、薬草のいろはを学ぶ。自らも、古来の文献を読み漁り、猛勉強する。
子供のアトピーが治った事が口コミで広がり、数々のお母さんの悩み相談を受ける。
現在は、徳島県の自然の中で、野草師&ベジジェフとして、毎日楽しく美味しく暮らす。最近は、バックパッカー時代に出逢った世界各地の食べ物を提供する、神出鬼没の『ジプシーカフェ』で愛のこもったお料理を創るのが1番の喜び。

- 安心
- ら
- 2021/12/23 22:44:07