『君にキメるhibiki』SAIRU × RITTO [7inch/アナログ]|2018
生音バンド・サウンドとサンプリングを融合した心地よいグルーヴを生み出す5人組雑食音楽集団、SAIRU。RITTOとのコラボレーションから生まれた、ソウルフルなグルーヴ渦巻く渾身のナンバーが7インチ・リリース!
レゲエ~ロック~ジャズ~ヒップホップ~民族音楽などバックボーンの異なる5人のメンバーからなり、日本各地のイベントやフェスでオーディエンスを揺らし続けているインスト・バンド、SAIRU。即完売となった2016年リリースの7インチ・シングル『BEER FOR NOW』以来となる新作は、沖縄県石垣島生まれ、ヒップホップクルー赤土としても活動を行うラッパーRITTOを迎えたアンセミック・ナンバーです!
生音バンドサウンドならではの黒いグルーヴとメロウなサンプリングが絡み合う、SAIRUらしいタフで勢いのあるトラックと、RITTOの実直で人間臭いリリックが心地よいフローにのせて響き合った、王道のヒップホップ・マナーに突き抜けた圧巻の仕上がり。B面のインスト・バージョンでは、元来の魅力であるタイトで重く突き刺さるようなリズム・セクションと、土臭いサックスが畳みかけるバンド・グルーヴを存分に堪能させてくれます。 ミックスとマスタリングは前作に引き続きOvall、mabanua、45などが所属するorigami PRODUCTIONSのyasu2000が担当しています。
[track list]
A.君にキメるhibiki
B.君にキメるhibiki (instrumental)
(WONDERLUST / WDLST-003)
発売日:2018年08月29日
SAIRU
「旅する音楽」を掲げ、音楽的バックボーンの異なる5人のメンバーからなり、土臭く感情的な『人生のSOUNDTRACK』を奏でる雑食音楽集団。2作目NOW OR NEVER収録のダビーなジャム曲“Land of Hope”には店主三宅洋平がポエトリーで参加。
LIVEにおいてはインストゥルメンタルにも関わらずアジテーターが喋り・煽り続ける独自のスタイルで、屋内外問わず日本各地のライブハウス・クラブ・野外フェスをお騒がせ中!
<メンバー>
Kohei"MIKLAS"(Agitator,Gut guitar,MPC)
尾崎高太 (Guitar)
松浦要介 a.k.a 団長(Dr)
Kinosan(Sax)
Leverett(Bass)
【WEB】http://sairu-a.com/
【Instagram】https://www.instagram.com/SAIRU.WDLST/
【Facebook】https://www.facebook.com/sairu031
RITTO
人間、59式、沖縄県石垣島生まれ、那覇は曙ゲトー育ち。 幼い頃からギタリストである父親の影響で音楽と隣り合わせの生活を送る。 17歳の頃にラップをスタート。 2006年Libra Records主催による“ULTIMATE MC BATTLE”に沖縄から初出場を果たす。 その後、自主制作音源『STARTING POINT』『生きてる力』を発表。 2009年、仲間と共に「赤土」を結成、破壊と再生を繰り返す。 2013年、自身初のフルアルバム「AKEBONO」を解放! 2014年、EP『Mi far Yu』発売。 2015年、7インチバイナルでOLIVEOILとの「Ningen State Of Mind Pt.2」をdisunion下北店から、FReECOolとの「umui」をSOULPOT RECORDSから、J.A.K.A.M. a.k.a.MOOCHYとの「NEW DAY」をCROSS POINTからそれぞれリリース。
そして2017年、OLIVEOILとのアルバム『アブサン2014~2017』満を侍してリリース!
スタジオ石との映像制作が進行中!