【TPP】「STOP TPP」ステッカー|大
関心のない人達の目をも引くようなカッコイイDesign
TPP問題を意識してくれるように、という
デザイナーの想いが形となった『STOP TPP』ステッカー。
時間が迫っています!!
アメリカでは、アメリカ大統領選挙の結果が出るのが2016年11月8日。
なんと両候補、共にTPP反対を表明しています。
日本政府は大統領選の結果が出る前に先駆けての批准を目指しています。
STOP TPP!!!
広くTPPについてのアピールをという目的でデザインされたTPPステッカー。
TPPに強い関心を持つデザイナーにより作成されたもので
いろいろなところに貼っても違和感なく、
それでいてしっかり目立ち意味も伝わるステッカーになっています!!
是非、皆さんもこのステッカーを使って、
TPPへの意識を共有したり、啓蒙の一手としてお使いください!
【サイズ】大:縦 約8.9cm 横 11.2cm
小サイズはこちら
店主&スタッフコメント
『日本の社会を形作っている様々な領域に
広く渡るこの条約について考えることは
新しくこの世界を構築することに踏み出す僕らにとっては
素晴らしい教材になり得ると思います。 』
(店主)
TPPを噛み砕き、個々人の問題として理解していく。
手帳に貼ったこのステッカーを見るたび、
気が引き締まる思いです。
(スタッフ)
TPP?
環太平洋経済連携協定について
・日本の農業は、漁業は守られるの?
・産地や遺伝子組み換えの表示ができなくなるって本当?
・フェイスブックでシェアをしたら捕まっちゃうの?
・国内法よりグローバル企業の言い分が優先されちゃうって?
TPPについてはさまざな疑問が皆様の中にあると思います。
以下の情報をぜひ参考にしてください。
三宅洋平ブログ
店主がブログで分かりやすくまとめています。
『TPPについて、この対談が分かりやすかった 山田正彦×苫米地英人』
http://ameblo.jp/miyake-yohei/entry-12199510939.html
『10月は「TPPについて噛み砕いていく」です。』
http://ameblo.jp/miyake-yohei/entry-12204750376.html
TPP解説本
当店で扱っているこちらの本も強力お勧め中です。
● 『アメリカも批准できないTPP協定の内容は、こうだった!』
TPP阻止の最前線を走り続ける山田正彦元農水大臣が書き上げた
TPP解説本、是非お読みいただきたい一冊。
TPP協定テキスト6000ページを解析。
「政府に国民は騙されている」
● 続 そうだったのか! TPP 24のギモン | TPPテキスト分析チーム
元農林水産大臣の山田正彦さんが編成したTPPテキスト分析チームが、
24項目のTPPに関する疑問を、Q&A方式でまとめてわかりやすく答えてくれるリーフレット。