フェアトレードドライフルーツ|ゴールデンベリー|40g
マダガスカルでPOKUPOKU(ポクポク)と呼ばれている食用ほおずき。絶妙な甘酸っぱさと、小さな種のプチプチとした食感がクセになります。
※農薬・化学肥料・添加物・砂糖不使用、オイルコーティングフリー
【名称】ドライゴールデンベリー
【原材料名】ゴールデンベリー
【内容量】 40g
【生産国】マダガスカル(リチーランド)
※オレンジ、りんご、バナナ、もも、ごまを含む製品と共通の設備で製造しています。
楽しみ方
◎刻んで、サラダに加えたりクリームチーズと一緒に。◎酸味と色を生かしてお菓子やパン、パンケーキのアクセントにも。

マダガスカルの女性が起業した
「リチーランド」のドライフルーツ
アフリカ大陸南東のインド洋に浮かぶマダガスカル島は、日本の約1.6倍の国土を持つ自然豊かな国。一方、経済的には世界最貧国に位置付けられ、女性の働く場はなく、教育を受ける機会が圧倒的に少ないといいます。そんなマダガスカルにあるリチーランドは、特産のフルーツで仕事をつくり出し、女性の社会進出と安定した収入をもたらしたいと考え、2016年に設立されました。
起ち上げたのは2人の女性、シシさんとフェラーナさん。小さな農家が栽培している良質な果物を買い付け、カット方法や乾燥時間に工夫を重ね、おいしく高品質なドライフルーツづくりを追及しています。果物は農薬や化学肥料を使わず、自然に近い状態でたくましく育ったものばかり。地元で人気のライチやバナナ、ポクポクと呼ばれるゴールデンベリー(食用ほおずき)などを手作業で加工して、ドライフルーツにしています。
将来は自社でも農園を持ち、そのビジネスモデルをまわりの人びとに伝え、みんなが豊かになる役割を担いたいと考えています。また、2016年末から学校に通えない子どもたちのために私塾もスタート。公私にわたって地域のために活動しています。

ピープルツリーのドライフルーツ
アフリカの大地で太陽の恵みを受け、自然農法によって育てられた果物だけを使用したドライフルーツ。たくましく育った素材に余計なものを加えず、ていねいに手作業で仕上げました。かむほどに、果物が持つ素朴で濃いうまみを味わえます。自然な素材そのままのドライフルーツは、「罪悪感のないおやつ」として、美容に健康に気を遣う感度の高い 方たちにも人気です。
ピープルツリー

ピープルツリーのアイテムの向こうに、笑顔の生産者たちがいます。
「ピープルツリー」はフェアトレードカンパニー株式会社のフェアトレード専門ブランド。
フェアトレード・ファッションの世界的パイオニアであり、エシカルで地球環境にやさしく、サステナブル(持続的可能)なファッションを、20年以上に渡ってつくり続けています。フェアトレードはビジネスの方法の一つですが、途上国の人たちにとっては、フェアな市場に参加できることにより労働環境や仕事の機会を生み出すというとても大きな意味を持ちます。
アジア、アフリカ、南米の16ヵ国約140団体と共に、オーガニックコットンをはじめとする衣料品やアクセサリー、食品、雑貨など、できるだけその地方で採れる自然素材を用いた手仕事による商品を企画開発・販売しています。私たちは、手仕事を活かすことで、途上国の経済的・社会的に立場の弱い人びとに収入の機会を提供し、公正な価格の支払いやデザイン・技術研修の支援、継続的な注文を通じて、環境にやさしい持続可能な生産を支えています。