クロモジ エッセンシャルオイル|3ml|遮光ガラス瓶入り|wacao
岡山県蒜山、中和地域の里山で採取したクロモジをつかって、蒸留法でじっくり抽出したエッセンシャルオイルです。
1日に1本だけ、じっくり心を込めて手作りしています。
甘く爽やかな香りには、リナロールが多く含まれています。
ディフューザーで部屋全体で香りを楽しんだり、湯船に数滴、芳香浴を楽しんだり、ハンカチなど身の回りのものにつけても良いですね。
心癒される芳醇な香りをお楽しみください。

[学名]Lindera umbellata [科名]クスノキ科
[原材料]クロモジ
[内容量]3ml
[抽出部位]枝・葉
[産出地域]岡山県真庭市蒜山中和地域
[栽培方法]野生
[抽出方法]水蒸気蒸留法
[形態]遮光ガラス瓶
[注意]
エッセンシャルオイルは、直接お肌に触れないようにご注意ください
クロモジ
古くから日本で健康によいと重宝されてきたクスノキ科の落葉低木です。
枝や葉に良い香りがあり、高級つまようじの原料としても使われています。
甘くさわやかな香りで、リラックスしたいときにおすすめです。
日本原産アロマ クロモジ
クロモジが「日本原産アロマ」といわれる理由は、魅力的な含有成分にあります。
主な成分は
●リナロール
クロモジの主成分で、スズランの様に柔らかく甘い香りを漂わせます。
オーガニックコスメなどにも配合されるローズウッドの主要成分としても知られ、化粧品に使用されています。
●テルピネオール
ライラックに似た芳香を持つ成分です。
●リモネン
オレンジ油の主成分で、柑橘系の香りがします。
●タンニン
ポリフェノールの一種。
●シネオール
ユーカリー油の主成分で、のど飴などに使用されています。
一般社団法人アシタカ

豊かさも楽しさも分かち合う
(一社)アシタカは中和薪プロジェクトをきっかけに地域振興を目的として設立しました。
地域の「今まで」を大事に継承しつつ、「新たな風」を起こします。
地域から集まる木材の薪加工だけでなく、その材を使って中和自慢の素材で作る燻製加工品づくりなど。そしてそれらを通して、小さな仕事をたくさん生み出し、住んでる人達に得意分野で活躍してもらいます。(一社)アシタカは、利益も、楽しさも、小さな仕事をたくさん作るという事を通して分かち合っていきます。